株式会社Ruby's
株式会社Ruby's
株式会社Ruby's
Know-how

ネットショップの開業に必要な初期費用は?開業の準備や流れ・注意点について解説!

ネットショップ 開業 初期費用

「オリジナルブランドの商品を販売したい」

「ネットショップの開業って難しいの?」

今の時代、多くの人が利用しているネットショップ。

自宅に居ながら気になるアイテムを探すことができ、すぐに自宅に届けてもらえる便利なサービスです。自分でビジネスを始めようと検討している方にとっては、欠かすことのできないツールになっていますよね。

自身で「オリジナル化粧品を販売したい!」というときにも、ネットショップの開業は必須になると言っても過言ではありません。売上を上げるためにはもちろん、自社の化粧品を1人でも多くの人に知ってもらうためには、インターネットを利用することが最適です。

そこで今回の記事では、ネットショップを開業するための初期費用や準備、注意点などについて詳しく解説していきます。これから自社ブランドの商品をネットショップで販売したいと検討中の方の参考になると幸いです。

ネットショップ開業に必要な初期費用は?

ネットショップ開業にあたり、1番気になるのが「初期費用」ではないでしょうか?商品の仕入れにも費用が発生するため、ネットショップ開業の費用は最小限に抑えたいという方も多いはずです。

自社でネットショップを立ち上げて運営する際の初期費用の相場は、20万〜30万円が一般的。もちろん、こだわって制作する場合には、もっと高額になるケースも少なくありません。「ASP型」「オープンソース型」「パッケージ型」から、自社に合った方法を選択できます。

また、事前に準備するパソコンやプリンター、商品を撮影するカメラなどの費用も考慮しておかなければいけません。予算が少ない場合には、中古品などで揃えることもできますので検討してみましょう。

ネットショップを開業するための準備とは?

ネットショップを開業するにあたって、事前準備が大切になります。事前準備は大まかに分けると5つです。

  1. コンセプト・ターゲットを明確にする(事業計画を立てる)
  2. 目標設定を行う
  3. 費用を計算する
  4. ネットショップ開業に必要となる物を準備する
  5. ネットショップの開業方式を決定する

順番に確認していきましょう。

コンセプト・ターゲットを明確にする

まず第一に、コンセプトやターゲットを明確にする必要があります。商品を販売するにあたって、コンセプトやターゲットをしっかりと定めることはもっとも重要な役割を果たすことになるのです。

どんな人に向けた商品なのか?どんな魅力を伝えたいのか?といった具体的なビジョンを明確にしておきます。性別や年齢層、職業などもイメージしておくと良いでしょう。

ぼんやりとした内容では、他社との差別化を図ることができません。自社だけの強みを最大限に活かせるよう、事前に計画を練りましょう。

目的設定を行う

ターゲット層やコンセプトが固まった後は、売上の目標金額などを設定します。「年間売上」「月間売上」はもちろん、サイトに訪れてくれる人の人数などの目標も決めておくと良いでしょう。

費用を計算する

ネットショップを開業する方法には、いくつかの種類がありますが、どの方法においても「費用」がかかります。例えば、独自のシステムでネットショップを作る場合には、サイト構築に費用がかかります。

また、既存のオンラインショップなどへの出店を検討している場合には、出店料や手数料などが必要となるのです。

いくつかの方法を検討し、自分に合った方法を見つけることも大切ですが、それぞれ費用も異なります。開業するときだけではなく、継続的にランニングコストはかかってきますので、無理なく続けられるものを選ぶようにしましょう。

ネットショップ開業に必要となる物を準備する

ネットショップ開業前に、必要となる機材などを揃えておくのもポイントです。必須アイテムは次のようになります。

  • パソコン
  • スマートフォン
  • 電話
  • プリンター
  • 商品撮影のカメラ
  • 商品を梱包する資材

上記アイテムは、事前に揃えておくようにしましょう。自社でサイトを立ち上げて運営を行う場合には、レンタルサーバー代やドメイン代・システム代(受注管理や在庫管理・決済など)も必要です。

ネットショップ開業方式を決定する

大まかにでも費用の計算ができ、必要な物を揃えたあとは、開業方式を決定します。インターネット上にお店を出すときには、大きく分けて2つの方法があることを覚えておきましょう。

  • ECモールへの出店
  • 自社でネットショップを立ち上げて運営する

まず、ECモールとは、多くの人が利用しているサービス「Amazon」や「楽天市場」に、自社の商品を出店すること。初心者でもわかりやすいように、マニュアルが完備されているので安心です。

集客に力を入れたい場合は、ECモールへの出店がおすすめ!多くの人の目に留まる機会が増えるだけでなく、商品の発送もスムーズです。

ただし、費用が高くなってしまう点やライバルたちに埋もれてしまう可能性もあるので注意しなければなりません。

自社でネットショップを立ち上げて、サイトを運営するメリットは、費用を安く抑えられること。また、アピールポイントなどを自由に表現できる点や、イメージ通りのホームページを作れるなどの魅力もあります。

その一方で、集客力に関してはECモールと比較すると厳しくなるのが現状です。特に、開業当初は知名度・認知度が低いため、どれほど良い商品だったとしても見つけてもらえないというデメリットがあります。

ネットショップ開業後の「運営方針」に関しては、こちらの記事で詳しく解説していますので、ぜひチェックしてみてください!

ネットショップ開業における注意点

ネットショップ開業する際に、気をつけるべき注意点にはどのようなものがあるのでしょう。ネットショップの廃業率は、1年で約30%、2年で50%となっています。

誰でも気軽に参入できるという魅力がある一方で、失敗してしまうケースも非常に多いことがわかります。事前に注意点や失敗例を知っておくことで、今後の役に立つでしょう。

注意点のひとつ目は、ネットショップを開業することが目的となってしまうことがある点です。本来の目的は、自社ブランドの商品の魅力を伝えて、1人でも多くの人に購入してもらうこと。

しかし、ネットショップを立ち上げたことに満足してしまい、開業した後に適切な行動ができなくなる人も多くなっています。ネットショップを開業することは、スタートラインに立った状態であり、そこからが本番だということを忘れないようにしましょう。

2つ目の注意点は、最初から多くの在庫を抱えないことです。どれほど自社の商品に自信があり、良いものだったとしても「売れるかどうか」はわかりません。まずは、多くの人に商品をアピールできる機会を作り、知ってもらうことが最優先です。

知ってもらうことができなければ、大量の在庫を抱えてしまい、スタートから大きなリスクを背負ってしまいます。また、スタート直後から好調に売上が上がったとしても、慣れるまでは対応に追われてしまいスムーズに作業をこなせないことも。

ネットであっても「モノを売る」ということは、信頼関係や評判が重要です。お客様一人ひとりの問い合わせに真摯に応対したり、スピーディーな発送や丁寧な梱包などにも気を配る必要があります。

開業当初は、リスクを最小限にし、過度な在庫を抱えないよう注意しましょう。

化粧品OEMならRuby’sがおすすめ

これからネットショップを開業し、オリジナル化粧品を販売したいとお考えの方には、Ruby’sがおすすめです。

初心者の方でも安心してご依頼いただけるよう、どんな小さな不安や悩みにも寄り添って、徹底したサポートを行います。

ロット数は「100個」の小ロットから対応しておりますので、大量の在庫を抱える心配もありません。ご相談は無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

まとめ|ネットショップを開業する際にはコンセプトとターゲットを明確にしよう

今回の記事では、ネットショップを開業する際の初期費用や準備、気をつけなければならない注意点などについて詳しく解説してきました。

ネットショップは誰でも気軽に参入できる反面、続けていくのは、なかなか難しいということがわかりましたね。

ネットショップを開業することがゴールではありません。そこからがスタートという気持ちを持って、自社の商品の魅力を存分に伝えることが大切です。

コンセプトとターゲットを明確にし、1人でも多くの人に商品の魅力を知ってもらうことが、成功への鍵となります。自社に合った方法で、ネットショップを軌道に乗せましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。以上、参考になると幸いです。

髙市 康平
株式会社Ruby's 代表取締役 髙市 康平 【経歴】

2014年~2021年:医療機関専売化粧品メーカー(株式会社メイフラワー)にて営業/企画開発/マーケティングに従事。
海外輸出やクリニックオリジナルのOEM商品の開発などにも携わる。
2021年~:株式会社Ruby'sを設立

カテゴリー Ruby'sのLINE公式アカウント

まずはお気軽に
お問い合わせください

初めての化粧品OEMでもご安心ください。
些細な事でもお気軽にお問い合わせを
お待ちしております。